夢想メモリ

ゲームの攻略、データ、感想、縛りプレイのこと等を中心に、ゲームとは無関係の雑記も書きます。

ピクミン2 チャレンジ70万点攻略メモ さらいの洞窟

敵とお宝のリスト

運搬価値
サクレウラメx43~64p
トテツチホカシx33~64p
ベニショイグモx23~62p
サライムシx13~64p
オオマンマンx1--
お宝運搬価値入手法
思考結晶IKARIx61~885pサクレウラメ
ベニショイグモ
思考結晶WARAIx31~885pトテツチホカシ
知られざる功x15~10100pサライムシ
あのカギx11~3100pオオマンマン
バクレツノミx112~24190p
天下一ブサイクx18~1590p
超存在x14~880p発掘が必要

配置

稀に一部の敵が出現しないことがあるが、不足していればリセット。サライムシが居れば、全ての敵が出現している。

高確率で引けるが、ポッドのある部屋から2つの部屋に繋がっている地形も必須。山の無い部屋があると有利だが、必須ではない。また、中央に山のある部屋では、その上や奥に行く必要が無い場合にタイムを残しやすい。

戦略

ピクミンにゲキカラスプレーをかけて一方の部屋へ向かい、部屋中の敵を倒して運搬を行う。多くのピクミンが戻って来たら、再びゲキカラスプレーをかけてもう一方の部屋を同様に攻略する。運搬は部屋中全ての敵を倒した後に、最低数のピクミンで、奥から順に行うのが基本だが、運搬物に対してピクミンの数に余裕があれば途中から運ぶ等する方が良いこともある。最初に向かう部屋は、敵の多い方、発掘の必要な超存在がある方、オオマンマンが居ない方などを選ぶと良い。

サクレウラメ、トテツチホカシ、サライムシは、一度地面に落とした後、総攻撃しなくても、ゲキカラ中ならピクミンを15匹程度付けておくだけで倒せる。よって、15匹程度のピクミンを付けたら、次の敵を落としに向かうと所要タイムの短縮に繋がる。浮遊する敵を複数同時に落とそうとすると難しいが、このように順に落とすのは難しくない。

また、サクレウラメ、トテツチホカシ、サライムシがピクミンを振り払った場合、そのまま連打してピクミンを投げ続けると高確率で振り払われるので、ほんの少し間隔を空けて次のピクミンを投げると良い。

敵ごとの特徴や対策

注意が必要な順に敵ごとの特徴や対策を述べていく。

サクレウラメ

爆発は攻撃範囲が広く危険で、回避するにも時間がかかる。よって、バクダン岩を生成する前、あるいは生成しても自分の意思で投下する前に落とすのが重要である。複数の敵が居る時はサクレウラメを基準に行動を決めると安全性の向上やタイムの短縮に繋がりやすい。

バクダン岩を投下する前に落とすには、カメラをズームアウトして遠くから位置を確認し、カメラを見下ろしズームインにして一気に近付いてピクミンを投げると良い。既にバクダン岩を持っている場合など、確実に落としたい状況ではズームイン状態でピクミンを投げながら近づくと良い。バクダン岩を生成していても、ピクミンの攻撃によってバクダン岩を手放した場合は、壁で跳ね返らない限り、そのまま攻撃を続けても爆発に巻き込まれない。バクダン岩を自分の意思で投下した場合、直後に叩き落して攻撃を続けると、バクダン岩が山の上などに設置されない限り、爆発に巻き込まれるので、一旦回避して別の作業で時間を潰すと良い。

敵同士の距離が離れている時は、種類によらず手前から順に倒しても良いが、敵同士の距離が近い場合、他の敵は無視してサクレウラメを全て落とすことを優先すると良いと思う。

ショイグモや間欠炎が近くにある場合、意図的にバクダン岩を落とさせて処理させるのが有効なこともある。

トテツチホカシ

索敵角度が広く、前方180度ほどに亘るので、誘導が可能。自分の方がポッドに近く、自分の方を向いている時は滑空を避けてから攻撃すると良い。また、山の上に居る場合、山の下側に滑空させれば、山の上に行かずに済んでタイム短縮になる。近くから滑空されると避けられない時があるので、誘導する場合はカメラをズームアウトするのが良い。

平地で壁の方を向いている時などは、カメラをズームインにして背後からピクミンを投げ付けると良い。ピクミンに対して害は無いので、山の上で背後を向いているなど都合の悪い時は、他の敵の対処を先に行って時間を潰す方が良い。

捕まるとタイムロスになるので回避は大きく動いて行うと良い。リーダーを掴んだトテツチホカシはより高く飛ぶようになり、赤ピクミンを投げても届かなくなってしまう。オオマンマン以外に対してはリーダーが2人居ても有利に働かないので、片方のリーダーは拠点に置いて行っても良い。

ベニショイグモ

真下からピクミンを数匹投げ付ければ倒せる。他の敵に取り付いた後のピクミンは解散でも攻撃が届くようになるので、解散で倒しても良い。

ピクミンやリーダーから逃げ、運搬物に向かう習性があるので、中央に山のある部屋で山の上に出現した場合、リーダー単体で山を上って追いやるか、山の下で寝袋を使う等して、ポッドに近い側に落としてやると良い。

オオマンマン

片方のリーダーを吸い込ませ、もう一方のリーダーに交代してゲキニガスプレーをかけ、吸い込まれたリーダーに戻してスティックを回して脱出すると一瞬で砕いて倒すことができる。解散したリーダーは勝手に逃げるので、寝袋で寝かせて囮にしても良いかも知れない。吸い込まれる直前にゲキニガスプレーをかければリーダー1人でも可能だが、タイミングは難しい。部屋の入口付近に居れば、もう一方の部屋の物を運搬中に誘き寄せてリーダーだけで処理するのがベストだと思う。

混戦の場合は無理にこの方法は狙わず、石化してゲキカラ状態のピクミンを10匹ほど投げて放置で倒しても良い。体力が高く、死骸が残らないのでゲキニガスプレーは使った方が良い。

サライムシ

性質はトテツチホカシに近いが、無理に誘導は狙わず、背後から攻撃するなどして普通に倒すと良い。トテツチホカシとは異なり、ピクミンをつかんでも高く飛ばないので、滑空を避けられなくても構わない。ただし、ピクミンを埋められると面倒なので、その前に落として倒した方が良い。