夢想メモリ

ゲームの攻略、データ、感想、縛りプレイのこと等を中心に、ゲームとは無関係の雑記も書きます。

ピクミン2 チャレンジ70万点攻略メモ ひみつの花園

ひみつの花園では、サンショクシジミの討伐数という運要素によって大きくスコアが変わる。特に高得点を目指すとなればタイムも重要だが、そのタイムに関しても、サンショクシジミからゲキカラスプレーのエキスが出るか、投げたピクミンが偶然ハンボに当たるかといった運要素の影響は大きい。しかし、いくつかのポイントを押さえ、詳細な手順を決めておくことで、ある程度タイムを安定して残すことができるようになる。与えられているタイムが少ない為、全くの練習不足だと全ての運搬物の回収が難しく、また、回収漏れも発生しやすい為、練習は重要である。

配置

地形はシャワールーム地下4と同じ。以下にマップを示す。 f:id:ceika:20211026162423p:plain 緑色の数字はハンボの数を表す。数が不確定な部分で合計7匹になる。大ビー玉の位置は固定。間欠泉は小部屋(下)・小部屋(上)・水路のいずれかに出る。ポッドは水路と小部屋(下)のどちらかに置かれる。どちらが圧倒的に良いということはない。

フロアの中央付近に2つの大部屋があり、どちらかにサンショクシジミの群れが出現するが、ポッドから近い方に出現した場合はリセット推奨。また、ポッドから近い大部屋にポポガシグサが少ないとサンショクシジミを倒しにくくなるので好ましくない。最低3つ、できれば4つ以上あることが望ましい。

また、このコースにはポポガシグサが6個出現するが、2つの大部屋で5つしか出現せず、隔離された小部屋に1つ出現するパターンがあり、望ましくない。ただし、サンショクシジミを倒しに行くまでそのパターンを引いたか分からない為、サンショクシジミを沢山倒せていればリセットしない方が良いだろう。

このコースの配置は、スタート地点・ポポガシグサの隔離・間欠泉の位置で以下の7パターンに大別することができる。

ポッド隔離ポポガシグサ間欠泉
水路無し小部屋(下)
小部屋(上)
小部屋(上)小部屋(下)
小部屋(下)小部屋(上)
小部屋(下)無し水路
小部屋(上)
小部屋(上)水路

以降詳細な攻略ルートを記述するが、上3つは大した違いが無く、小部屋(下)からスタートする3つは後半の手順を少し変えるだけで対応できる。

詳細な攻略ルートの例

最初はどのパターンでも共通。

  • サンショクシジミがポッドに近い大部屋に出たらリセット
  • ポポガシグサで黄ピクミンを増やす
  • ポポガシグサが2個以下ならリセット
  • サンショクシジミを倒す
  • ポポガシグサでピクミンを増やす(赤が望ましい)
  • サンショクシジミを運ぶ
  • ピクミンを引き抜く
  • オリマーは寝袋を使って寝て、ピクミン1匹に運ばせてポッドに帰る
  • 現在地の大部屋内のハンボを全て倒し、死骸とお宝を運ぶ

水路スタートで42匹にしかならない場合、小部屋(上)に向かってポポガシグサが出現するか確認し、どのパターンであるかを把握する。

水路スタートで小部屋(下)にポポガシグサが出現しない場合

  • 奥のハンボを全て倒し、死骸とお宝を運ぶ
  • 1匹を除いて残りのピクミンで最奥の大ビー玉を運ぶ
  • ルーイは寝袋を使って寝て、ピクミン1匹に運ばせてポッドに帰る
  • オリマーに交代
    • この先はピクミンが多い方が望ましいので、ポッド近くで運搬を行っているピクミンを呼び止めて隊列に含めて良い
  • ポッドに近い大部屋のハンボを倒し、死骸とお宝を運ぶ
    • 最奥の大ビー玉を11匹以上で運んでいる場合、余分なピクミンを呼んでも良い
  • 手前側の大ビー玉を運ばせる
  • 余ったピクミンで間欠泉に向かう
  • ルーイに交代
  • 水路で呼び止めた運搬物の回収、運搬物・間欠泉に増援のピクミンを配備する

水路スタートで小部屋(下)にポポガシグサが出現する場合

隔離されたポポガシグサの位置が遠いので、42匹で回収を行い、最後にピクミンを増やして引き抜くことにする。

  • 奥のハンボを全て倒す
  • 全てのピクミンに運搬を行わせ、ピクミンを0にする
    • サンショクシジミの討伐数によるが、全ての運搬物を運びきれない
    • 大小問わずビー玉はこのタイミングで全て運んだ方が良い
  • ルーイは大ビー玉の前辺りで寝る(ピクミンに運ばせる必要は無い)
  • オリマーに交代
    • この先はピクミンが多い方が望ましいので、ポッド近くで運搬を行っているピクミンを呼び止めて隊列に含めて良い
  • ポッドに近い大部屋のハンボを倒し、死骸とお宝を運ぶ
  • 奥に残っているハンボの死骸とお宝を運ぶ
  • 寝ているルーイにピクミンを1匹投げ、運ばせる
  • 1匹を除いて小部屋(上)の間欠泉の位置にピクミンをフリーにして置いておく
    • 間欠泉が出ていなくてもここで放置する
  • 小部屋(下)に向かい、ポポガシグサにピクミンを投げ入れる
  • ルーイに交代
  • 水路で呼び止めた運搬物、手前側の大ビー玉を運ぶ
  • 間欠泉に向かう
  • オリマーに交代
  • ピクミン9匹を引き抜く
  • ルーイに交代して間欠泉で脱出する

小部屋スタートの場合

ポポガシグサが隔離されている場合、奥側の運搬物を最初に回収しきれないことがある。この場合はビー玉以外の物を残しておくと良い。

  • 1匹を除いて残りのピクミンで水路の大ビー玉を運ぶ
  • ルーイは寝袋を使って寝て、ピクミン1匹に運ばせてポッドに帰る
  • オリマーに交代
  • (最初に全て回収できていない場合)奥の大部屋で回収していない物を運ぶ
  • 手前の大部屋のハンボを倒し、死骸とお宝を運ぶ
  • 大ビー玉がパイプの中に入ったら呼び止める
    • パイプの中で放置すれば後続の運搬物に押されてポッド付近に出て来る
    • 時間に余裕がある場合、先に小部屋・パイプ付近のハンボを倒す
    • ただし、隔離ポポガシグサが無く、水路に間欠泉が出ている場合はやらない方が良い
  • もう1つの大ビー玉付近のハンボを倒し、死骸とお宝を運ぶ
  • もう1つの大ビー玉を運ぶ
  • 小部屋(上)前の通路のハンボを倒し、死骸とお宝を運ぶ

隔離ポポガシグサがある場合

  • ピクミン1匹を除いて運搬物に加勢させる
  • ピクミン1匹をポポガシグサに投げ入れる
  • ルーイに交代
  • ポッド付近のピクミンを集めて水路に向かい、ピクミンに間欠泉を掘らせる
  • ピクミン9匹を引き抜く
  • ルーイに交代して間欠泉で脱出する

隔離ポポガシグサが無く、小部屋(上)に間欠泉が出た場合

  • 5~10匹のピクミンを残して運搬物に加勢させ、取っておいたピクミンで間欠泉を掘らせる
  • 全ての運搬物の回収が終わって間欠泉の作業が終わったら脱出する

隔離ポポガシグサが無く、水路に間欠泉が出た場合

  • ピクミン1匹を除いて運搬物に加勢させる
  • オリマーは寝袋を使って寝て、ピクミン1匹に運ばせてポッドに帰る
  • ルーイに交代
  • ポッド付近のピクミンを集めて水路に向かい、ピクミンに間欠泉を掘らせる
  • オリマーに交代
  • 運搬中の物体がないかを確認する
  • 全ての物体の運搬が終わったらルーイに交代して間欠泉で脱出する

全てのピクミンを運搬物の加勢に回すと、間欠泉の作業中に、運搬中の物体が残っているかを確認しにくくなる。

個別のポイント

ポポガシグサ

ポポガシグサはピクミンが通過した時に降って来る。リーダーだけでは反応しないので注意。 サンショクシジミを狩るには高く飛ぶ黄ピクミンが、サンショクシジミを狩り終えた後はハンボと間欠泉に対して攻撃力の高い赤ピクミンが望ましい。黄ピクミンは1周期待ってでも調整すべきだが、サンショクシジミを狩った後は赤ピクミンを増やす為に1周期待つ必要は無く、他の色で増やしてしまって良い。コッパチャッピーを残しておく必要は無い。

サンショクシジミの倒し方

サンショクシジミは、近距離に一定時間(かなり短い)居ると逃げ出すフラグが立ち、フラグが立って一定時間が経過すると、画面内のものは高く飛び立ち、画面外のものは一瞬で消えると考えられている。大部屋の外からカメラに映すぐらいなら逃げ出すフラグは立たず、特に問題は無い。

サンショクシジミは高い場所を飛ぶこともあるので、撃ち落とすには黄ピクミンが適している。撃ち落とす時はサンショクシジミの密集している部分に寄って、Aボタンを連打する。カメラはズームアウトにした方が良いかも知れない。1匹の蝶に複数のピクミンが付いてしまうので、ピクミンを投げる時は少しずつ動くようにする。笛で呼んだピクミンが隊列に戻るまでには時間が掛かるので、隊列に居るピクミンの数が減って来たら、0になる前に笛で周囲のピクミンを呼ぶ。目安としては、隊列が10匹未満になったら呼ぶくらいで良いだろう。笛を使う時間を減らせる為、サンショクシジミを狩り始める前にピクミンが多い方が望ましい。また、ポポガシグサに隊列を分断されるとピクミンを投げられなくなることがあるので注意する。このようにある程度のコツはあるが、実際には運要素がかなり強い。

ゲキカラスプレーについて

赤いサンショクシジミはゲキカラスプレーのエキスを落とすことがある。このエキスが落ちて来たら、2人飲みで2つ補給する。飲むタイミングは、ポポガシグサに入れたピクミンを引き抜いた後、オリマーが寝袋で帰る前。

スプレーは、オリマーが寝袋で帰った直後のハンボ狩り、ポッドから再出発したオリマーがハンボを狩る時に使うと良い。間欠泉を掘る作業よりハンボ狩りや運搬速度の上昇に用いる方が良いだろう。エキスが2つ以上得られた場合、スプレーを4回使えるので、ほぼ常時使用して良い。

ハンボの倒し方

ピクミンの数が多く、ハンボが止まっている時や壁の近くに居る時はCスティックで囲んで攻撃すると良い。ゲキカラスプレーを使っている時は、ピクミンがハンボに追い付けるので、止まっていなくてもCスティックでの攻撃が有効である。また、ハンボは3回攻撃されると立ち止まって振り払いを行うが、ピクミンの数が多ければこの時に倒せてしまう。必要な場合、リーダーでハンボを殴って振り払いを行わせるのも良い。また、ピクミンを引き抜いている途中も、可能ならばCスティックでハンボを攻撃させると良い。

ピクミンの数が少ない時は、止まっている時にピクミンを投げ当てる方法が良い。

ハンボは葉に擬態して止まっている時にピクミンを投げ当てることでも倒せる。立ち止まって届く範囲では気付かれてしまうので難しいが、最初にハンボに近づく時はピクミンを投げながら走ると良い。

丸部屋は僅かな高度差でピクミンがハンボを見失ってしまいやすいので注意。

運搬物の総重量

ひみつの花園の運搬物は以下の通りである。

  • ハンボ11匹 + お宝11 = 22
  • 大ビー玉10×2 = 20
  • サンショクシジミ ~24

ハンボは丸部屋に最大5匹、それ以外に最大7匹出現する。水路スタートの方が1回目に運搬する物が多くなるが、その場合の総重量は、最大でもハンボ7匹×2 = 14、大ビー玉10、サンショクシジミ24の合計48であり、寝袋で帰る為のピクミン2匹を考慮しても足りる。したがって、ポポガシグサを全て利用できた場合、特に問題は生じない。隔離ポポガシグサがある場合、サンショクシジミの討伐数が多いと1回目に全てを運べないことに注意。

回収漏れの防ぎ方

ハンボの死骸およびハンボの持っている宿題クローバー・イチコロダオレは回収漏れが発生しやすい。これらは斜面や壁際に置かれていると大部分が地中や壁の外にめり込み、視認が難しくなる。ハンボを倒した時は、すぐに2つを運ばせるようにすると良い。ピクミンの数が足りなくて後回しにする場合、いくつ未回収なのか個数を覚えておき、Cスティックでピクミンを取り付けるようにする。

パイプの中でビー玉を押す

小部屋(下)からスタートする場合、運搬物はパイプの中を通っていく。ここは狭い為、大きい方のビー玉をパイプ中に放置すると、後続の運搬物に押されてポッド付近に出て来る。10匹以上のピクミンを小部屋(下)に戻さずに済むので、これを使えば後半ピクミンの数に余裕が生じる。ただし、後続の運搬物が小さいと大ビー玉が押されないこともあるので、パイプ中に放置するのは最初に運んだ大ビー玉だけにすると安全。

大ビー玉を運搬するピクミンを呼ぶ時は、他の物体を運んでいるピクミンを呼んでしまわないように注意する。特に、ハンボ・宿題クローバー・イチコロダオレは大ビー玉と重なっていると気付きにくい。少し早めからパイプの前で待機し、よく確認する。

間欠泉について

ピクミンで掘ると89/ピクミンの数、青黄コッパで掘ると133/ピクミンの数、ゲキカラ中のピクミンで掘ると67/ピクミンの数ほどのカウントで作業が完了する。ひみつの花園は運搬距離が長くてそちらがボトルネックになりやすいので、赤ピクミンを中心に5~10匹ほどのピクミンで作業すれば十分だろう。

水路に間欠泉が出る場合、大量のピクミンを連れて行けるのであまり考慮する必要は無い。